1. HOME
  2. 事業案内
  3. 猫共生物件コンサルティング
  4. 「猫共生」で空室をすぐに埋めます

猫共生物件コンサルティング

CONSULTING

猫共生物件コンサルティング

「猫共生」で空室をすぐに埋めます

空室の悩みは当社にご相談ください。

大勢の人が悩む「空室問題」。

アパート・マンション経営は事業。
事業であるからには、収益を上げなければなりません。

収益を悪化させる最大の原因は、「空室期間のロス」。
空室はなぜかすぐ埋まらず、満室経営はハードルが高く感じます

しかし、一方では、駅から離れていたり、建物が古いにも関わらず、楽々満室経営を続けている大家さんがいます。

その違いはどこにあるのでしょうか。

 

当社は、「猫共生物件」という独自の戦略で、空室問題を解決し、満室経営のお手伝いをいたします。

 

「猫共生物件」をおススメする理由

猫と住む人が増えています。

しかし、猫と暮らしたいと思って、サイトを探してもいい部屋はなかなかありません。「ペット可」の気に入ったお部屋を見つけて、不動産屋さんに問い合わせても、猫はダメで犬のみOKという物件がほとんど。つまり「ペット可」は、猫と暮らせるかわからないのです。

 

猫2匹の物件となると、もっと探すのが大変です。猫2匹可の募集物件は、全体のわずか0.5% 。3匹になるとネット上には、まずありません。

 

ここにチャンスがあります。「猫共生物件」は、猫と安心して暮らしたい人が強く求めているにも関わらず、供給量が極端に少ないのです。

猫可物件が少ない背景

なぜ「猫可」「猫共生物件」は、これほどまでにないのでしょうか。

その理由は、昭和時代の猫の飼い方にあります。

その頃、猫は家の中と外を自由に行き来していました。避妊や去勢といった対策も取らなかったため、野性の猫が多かったのです。

また当時はペットショップがありません。
賃貸アパートに住んでいる人が猫を飼おうと思ったら、野良猫か誰かからもらった猫を連れてくるしかなかったのです。
そして、避妊や去勢をせずに、内外を自由に行き来させていました。

そんな野生猫たちには、アパートの柱や畳は絶好の爪とぎ場です。ボロボロになるまでカリカリします。オスは、なわばりを主張するため、匂いの強いオシッコをあちこちでします。メスは妊娠をして子猫が産まれます。

退去精算でトラブルが頻発

爪とぎで柱は半分ほどに削れてしまい、畳もボロボロ。去勢をしていないオスのスプレーはとても臭く、その匂いはなかなか取れません。

したがって退去時はトラブル必至でした。大家さんは大変です。新しい入居者さんを入れるためには、相当なリフォームしなければなりません。「もう2度と猫と住む人をいれるのは御免だ」となります。

そうして、猫は「猫は建物を傷つける」「匂いがつく」というイメージが出来上がってしまい、「猫不可」の物件が増えていったのです。

現在は完全室内飼いが主流

時代は変わり、猫を家族としてとらえる人が増えました。猫と安心して暮らしたい。丈夫で健康で長生きしてほしい。そんな状況から、猫は「避妊去勢」して「完全室内飼い」が主流となりました。その2点を契約書に盛り込むことも増えてきました。

完全室内猫は、しつけができて大人しい

避妊去勢した猫は、繁殖期がなく大人しくなります。

オスはスプレー行為をしなくなり、外での事故やケガの心配もなくなります。子猫も産まれません。爪とぎアイテムを用意して、「爪とぎはここでするんだよ」としつけることも可能です。

完全室内猫を持つ友人に訊いてみてください。皆同じように答えるはずです。

それでも猫は建物を傷つけるのではないか

この疑問も、ごもっともなことだと思います。「Q&A」方式で、これまでにいただいたご質問に答えています。

 

 

「猫共生物件」のターゲット

そんな心配がなくなった今、供給の少ない「猫共生物件」がチャンスです。

他者と差別化が図れます。
しかし、猫も犬もOKにすればさらに対象者が広がるだろう、という考えには少々疑問が残ります。

「ペット可」物件のターゲットは、「犬や猫を飼っている人」。入居対象者は増えますが、効果は限定的です。
なぜなら、単なる「ペット可」は、ライバルが相当数いるからです。
そうなると「駅近」「築年が新しい」物件が有利です。

一方、「猫共生物件」のターゲットは、「猫と安心してくらしたい人」。

ペット可物件に入居しても、となりに大きな声でなくワンちゃんがいたら、落ち着いて暮らせません。猫が委縮して、粗相などの問題行動を起こす可能性もあります。ワンちゃんの鳴き声は、トラブルやクレームになる場合も多いのです。

「猫のみ可」がターゲットの心に刺さる

ターゲットが求めるものは、「猫と安心してくらせるお部屋」。

だから「猫のみ可」とするのです。「猫のみ可」だと、上下も左右の部屋も、みんな猫を飼っているので安心です。夜中の運動会などがあってもお互い様。ペット可物件の様に、犬の声におびえることもありません。

差別化とは、「ターゲットを絞り」「一点集中」することです。

「猫共生物件」の場合は、「猫と安心して暮らしたい人」がターゲット。
猫のみ可とするのがターゲットの心に刺さる「一点集中」です。

ターゲットの心に刺さった物件は、古くても駅から離れていても大丈夫

それは、他に「猫のみ可」物件がないのが、大きな理由です。
多少古くても、駅から離れていても「猫と安心して暮らしたい」という思いが優先されます。

そして同じような「猫共生物件」がないため、居住期間が長くなります。

居住期間が長いのは、最良の「空室対策」です。

「猫共生物件」リフォーム

「猫共生物件」リフォームの内容や費用についてご説明します。

リフォームの内容

まず物件にお伺いします。お部屋の特徴や競合状況、予算などを考慮してデザインを決めます。
費用をかければ良いというものではないので、一番効果が見込まれるご提案をいたします。
基本的に次の設備を組み合わせて設置します。

  • キャットウォーク
  • キャットウォーク
  • キャットステップ
  • 猫溜まり
  • 脱走防止ドア

憧れのキャットウォーク。お部屋の状況とご希望に合わせて設置できます。材質は木材を使用することが多いですが、肉球が下から見えるアクリル板もオススメです。一般的には壁に取り付けますが、天井から吊り下げるタイプもあります。複数頭の場合、すれ違うことができる場所を作る必要があります。

左はアクリル板のキャットウォーク。スケルトンでいつもと違った猫の姿を下から見ることができます。また、右の写真のように任意の形状や色に加工することも可能です。あなたのアイディアをお伝えください。

猫にもフィットネスは必要。キャットステップは猫にとって大事な上下運動ができる場所です。猫の年齢や頭数に合わせてステップの長さや間隔を変える必要があります。写真の例ではステップがキャットウォークへの動線となっているため、複数等の猫がステップで混雑しないよう配慮しています。

猫溜まりと書いて「ねこだまり」。文字通り猫が思わず溜まってしまう場所という意味です。キャットウォークの任意の場所に設置します。高いところにいても、猫は狭いところや寄っかかれるところが大好き。キャットウォークで横になるのは大体この猫溜まりです。また、お遊びモード中は、穴から顔を出してこちらを誘う表情を見せたりしてくれますよ。

主に玄関と居住スペースの間に作る脱走防止用のドアです。内廊下のマンションなどであれば玄関から猫が脱走しても、それほど心配はありませんが、一軒家の一階だとしたらとても危険です。特に保護猫の場合、外の世界を知っているので一度外へ出たら遠くへ行ってしまう可能性があります。ベランダのある窓に付けることもあります。

  • 吊り橋
  • 猫ドア
  • 猫トンネル
  • ペットクロス
  • ペット床材

視覚的にもデザイン的にも面白い「猫吊り橋」。大工さんが一つ一つの板をひもで括り付けて作成する手作りの設備です。一般的には対面するキャットウォークに架けて繋ぎます。またコーナー部分のアクセントとして、板5枚ほどの短めの吊り橋でキャットウォークを繋ぐのも人気です。怖がりの猫は慣れるまで時間がかかるときがあります。

部屋と部屋、部屋と猫トイレを行き来するために設置する「猫ドア」。猫の体高に合わせて大きさを変えています。主にドアに穴を開けて設置。大胆に動線を確保するため部屋同士間で取り付けるときは、壁に設置するときもあります。今まで猫の移動のため、開け放しにしていたドアを閉めることができ、冷暖房の節約にも効果があります。

隣接するお部屋のキャットウォーク同士をつなぐ「猫トンネル」。壁に穴を開けて施工します。猫にとってはただ単に長いウォークより、ところどころ変化があるウォークの方が嬉しいし「猫トンネル」のように狭いところを抜けるのも大好き。抜けて出てきたときの猫の表情がとても可愛くてオススメのアイテムです。

引っかきに対して、とても強いクロスです。普通のクロスは柔らかいビニール製のため稀に絶好の爪研ぎ場所になることがあります。ペットクロスは爪が全く引っかからないので猫は爪を研ぐことができません。背伸びをしたときの高さのみ施工される方もいらっしゃいます。

一般的なものより厚い2.0㎜厚。猫の関節に優しい床材です。傷や汚れが付きにくく、消臭・抗菌・防ダニ効果があります。万一、粗相の際も簡単に拭き取れしみ込みません。デザインを考慮して硬質ビニール性のフロアタイルをお勧めする場合もあります。

リフォームの費用

1K20〜25㎡のお部屋で15万円〜30万円が目安です。82,000円〜設置できる「ねこかべ」という設備もあります。

リフォーム例

  • 施工内容
  • 工事期間
  • 費用
  • キャットウォーク2辺
  • キャットステップ
  • 猫ドア2ヶ所
  • ハンモック
  • 吊り橋

2日間

282,000円

施工内容
  • キャットウォーク3辺
  • 猫溜まり
  • キャットステップ
  • ペットクロス腰高貼り
  • ハンモック
  • 猫ドア1カ所
工事期間
2日間
費用
298,200円

施工内容
  • キャットウォーク4辺
  • キャットステップ
  • 猫ドア3カ所
  • クッションフロア10帖
  • 猫トイレ置場
工事期間
3日間
費用
362,000円

施工内容
  • キャットウォーク1辺
  • キャットステップ
  • ハンモック
工事期間
費用
78,000

 

ご安心して当社にお任せください

創業10年。
わたしたちは、これまで4000室以上の「猫共生」「猫可」物件を訪れました。
そして、猫と暮らすお部屋の仲介を通して、沢山のお客様の声を聞いてきました。

だからこそ自信を持って「猫共生物件」をお勧めできます。
当社管理の「猫共生物件」は予約待ちが出るほど人気があり、空室になってもすぐに次の入居者さんが決まります。

空室でお悩みでしたら、ぜひ当社にご相談ください。

 

お気軽にお問い合わせください

TEL 03-5784-4333(9:00-18:00)